2016/06/29
キュウリ、トマト、つるありインゲン
本日もご訪問いただき、まことに有難うございます🎶梅雨らしいと言えば梅雨らしい、蒸し暑く不順な天候が続いたせいで、夏風邪を引いてしまいましたが・・・
早めに風邪薬を飲んで、ぐっすりと睡眠を取ったお蔭で、大したことにならずに済みそうです。
前回の記事で大げさに騒いだため、かえってご心配をお掛け致し、申し訳ございませんでしたm(_ _)m
「頭がボー」となったのは、風邪のせいではなく、風邪薬が原因だったみたいです。
今日は、そんなぐずついた天気も、すぐれない体調も、いっぺんに吹っ飛ぶような嬉しい話題をお届け。
◆ 復活キュウリ、初の収穫
キュウリは、5月1日に定植。
「夏ばやし」2株。「Vロード」1株。「(品種の分からない)接ぎ木キュウリ」1株。
順調に育っているかに見えた矢先、ゴーヤ、カボチャとともに、ウリ科の野菜を中心に『べと病』が蔓延。
キュウリは2株を失い、残りの2株も、病変のある葉を取り除いたら、先端部に数枚の葉が残るだけのみじめな姿に・・・
※ 過去記事は ➡ポチットナ
とても育ちそうに見えませんでしたが・・・
「Enjoy in 菜園」のらうっちさんが速攻で送ってくださった「マイエンザ」を、葉面に散布したり、株もとに水やり代わりに散布したりと、懸命な手当のかいあってか、見事に復活を果たしました。
※ 過去記事は ➡ポチットナ

そして昨日、初の収穫が出来たんです。

「Vロード」を1本だけですが、確かに収穫いたしました\(^o^)/♪
さらに、トマトも初の収穫です。


「ホーム桃太郎(大玉)」1個。
裏も表も傷一つないきれいな出来です(⌒・⌒)オイシソー
最後に、つるありインゲンもちょっぴり・・・

たった2本ぽっちだけど、これも初収穫です♪
まとめると、昨日の収穫は・・・

キュウリ1本。トマト1個。インゲン2本。
さらに今朝・・・

今度は、「夏ばやし」を収穫しましたよ\(^O^)/
初収穫と来れば・・・
◆ 菜園料理
『初収穫野菜のサラダ 玉ねぎたっぷりのドレッシングで』

キュウリとトマトは、もちろんフレッシュのまま。
インゲンは採れたてのことも有り、サッと湯がいただけです。
他に、ゆで卵と懐かしの魚肉ソーセージが少々。
玉ねぎがたっぷり入ったドレッシングをかけて召し上がれ(⌒・⌒)モンクナシニオイシカッタヨー
さて・・・
気付いてみれば・・・
今年も、あっという間に半年が過ぎ去ろうとしています。ハヤー!
家庭菜園も2年目。
張り切っていくつか新しいことにもチャレンジしてみましたが・・・
意気込みとは裏腹に、春先から病害虫に悩まされ続けてきました。
※ 興味のある方は、過去記事をじっくり見てね~
次回は、反省も込めて、この半年を振り返ってみることに致します。