fc2ブログ

春大根と春人参

こんにちは~🎶
ヤクモンの家庭菜園へ、ようこそ^^♪

今日も春らしく、お花の話題から。

今、菜園で一番目立っているのが、豆類の花です。

まずは、ソラマメの花。

ソラマメの花0408


次に、スナックエンドウの花。

スナックエンドウ0415


スナップエンドウ」の方が一般的ですが、うちのは種袋を読む限り「スナックエンドウ」ってなっています。
種苗会社の都合なんでしょうかね。

最後は、赤花絹サヤエンドウの花。

赤花絹サヤ0415


花が盛んに咲いて、楽しみにしているのだけれど、なかなか実が結ばないんですよ。
なんて心配していたら・・・
葉の陰に隠れて、一つだけ莢(サヤ)を見つけました。

スナックエンドウのサヤ0415


スナックエンドウの可愛い莢です。
よくよく探してみましたが、後にも先にもこれだけでした。


◆ 春大根春人参の畝

現在の、春大根春人参の畝の状態です。

春ダイコン 春人参の畝0415


春大根:「春神楽(タキイ)」 1/18 播種(初回)発芽せず。3/2 蒔き直し。3/22 発芽。
     6か所の点蒔き。
春人参:「いなり五寸(タキイ)」 1/18 播種。2/28 発芽。
     春大根を避けるように筋蒔き。

春大根は、土寄せだけですが、春人参は2回目の間引きを致しました。

間引く前はこんな感じ・・・

春人参間引き前0415


1回間引いたとは思えないほどに密集していますね。
一株一株がまだ細いので、この時期の間引きは苦手です。

春人参間引き後0415


どうでしょうか?
多少はスッキリとしたかな?
もう少し成長したら、最後の間引きをすることにいたします。

間引き菜もそれなりに採れました。

春人参の間引き菜0415


人参の間引き菜は、家庭菜園ならではの楽しみなんです。

葉付きの大根は、八百屋やスーパーでも時々見られますが、葉のついた人参はまず手に入りません。
これがまた、何とも言えぬ歯ごたえと香りで、病みつきになる美味しさなんです。


◆ 菜園料理

『人参と人参の葉のかき揚げ』

人参の葉のかき揚げ0415


定番中の定番料理ですね。
間引き人参の葉は、画像で見るとそこそこの量に見えますが、ゆでたり炒めたりすると、嵩が減って食べごたえがなくなっちゃうので、かき揚げにしたそうです。
人参の葉のかき揚げは文句なく美味しかったです。
ただ、人参そのものは市販のものなのが残念ですね(>_<)


最後までお読みいただき有難うございます
ランキングに参加しています。
もしよろしければ、ポチッとしてください。
とても励みになります(^^♪ 

 にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ 

スポンサード リンク

ブログランキング

ランキングに参加してます
ご協力ありがとう(^^♪

家庭菜園 ブログランキングへ

このブログについて

ようこそmyブログへ^^
初めての方は、ここから見てね♪
↓  ↓ ポチッ ↓  ↓
【家庭菜園始めました!】

トマト極小

プライバシーポリシー

↑  ↑  ↑
ポチするとみられるよ(^^♪

プロフィール

コイズミヤクモン

Author:コイズミヤクモン
還暦過ぎのおじさん
女房1人、猫1匹
野菜作りに初挑戦!
どうなることやら五里霧中?
   🍂
since2015.5.2

My Blog 1

エリンP用150


ヤクモンの飼い猫のエリンです。
【変な猫 飼っちゃいました!】 ブログ公開中!
タイトルがリンクにニャっているからポチッと押して遊びに来てニャ~♪

My Blog 2

再生キャベツ200
【再生野菜とは?】
再生野菜の記事だけ独立させて、新たなブログを立ち上げました。
遊びに来ていただけると嬉しいな(⌒・⌒)

アクセスカウンター

スポンサード リンク

リンク

このブログはリンクフリーです。お気に入りのブログを勝手にリンクさせていただくことがあります。予めご容赦を願っておきます
m(__)m

ブログランキング表

記事ランキング

カレンダー

03 | 2017/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

検索フォーム

QRコード

QR