fc2ブログ

ゴーヤに罪はない🍂

あの猛暑がうそのような涼しい朝を迎えています。
雨もぽつぽつ降っていますしね。

いま日本中で最も熱いのは甲子園かもしれません。
夏の高校野球大会が100年目の区切りの年だとは知っていましたが、旧制中学の第一回大会の開幕が昨日の8月18日だったとは気が付きませんでした。

100年前の1915年と言えば、大正4年。
亡き父さえ生まれていないんですね・・・
あらためて100年とは驚きです!

今日は準決勝の2試合が予定されています。
珍しいことに4校すべてが東日本勢。
早稲田実業関東第一と東京代表の2校がともに勝ち残っているんです。

それぞれ清宮オコエと言う注目の選手が評判通りの活躍をしています。
東京勢同士の決勝戦になったら、最高に盛り上がることは間違いありません。

ちょっと先走りすぎましたね。
他府県の人から顰蹙(ひんしゅく)をかってしまいそうなので・・・

【今朝の収穫】

収穫819

ちょっとこれではゴーヤのサイズ感が解らないので、

ゴーヤのサイズ感

今年一番のサイズかもしれません。
うちの料理担当者からは嫌われているゴーヤですが、収穫してしまえばこっちのもの。
まさか捨てるわけにもいかないでしょうから、何とかしてくれると思いますよ。
ゴーヤには罪はないのですから^ ^

それとキュウリが2本、ミョウガが小さいながらも7個。
自然の恵みに感謝です!

最後までお読みいただき有難うございます
ランキングに参加しています。
もしよろしければ、ポチッとしてください。
とても励みになります(^^♪ 


にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ



コメント

おはようございます(^ν^)

お邪魔しています。
毎日、収穫があるのは嬉しいですよね。
野菜であるゴーヤも生き物ですし、もしかしたらコイズミヤクモンさんがゴーヤ好きなのを知っていて、たくさんの実をつけるのかもしれません(^ν^)
毎日世話をしてくれる人への、自然の恩返しかも。

ゴーヤは嫌いだから栽培していませんが、ご近所さんから2回戴きました。捨てるわけにもいかず、いろいろ料理していたら、結構食べられるようになりました。
一番食べやすいのは定番のゴーヤチャンプルです。次が佃煮。
まだmだ美味しいというまではいきません。
※昨日、インゲンを定植しました。

Re: おはようございます(^ν^)

> お邪魔しています。
> 毎日、収穫があるのは嬉しいですよね。
> 野菜であるゴーヤも生き物ですし、もしかしたらコイズミヤクモンさんがゴーヤ好きなのを知っていて、たくさんの実をつけるのかもしれません(^ν^)
> 毎日世話をしてくれる人への、自然の恩返しかも。

たてじまきんちゃくだいさんへ。

良いですね!
そう考えられるたてじまきんちゃくだいさんの気持ちが素敵ですよ^ ^

ビックリ!

レイアウト 全く変わりましたね。お気に入りにしてましたので別の方を 
クリックするわけないので。
とても斬新です 知識豊富でいらしゃいます。 すごい!

Re: ビックリ!

POOHさんへ。

高校野球のせいにしたのはこじつけで、気分転換したかっただけです。

テンプレートの交換は、知識は必要ないんです。

FC2が用意した数多くの中から気に入ったのものを選択するだけです。
後はテンプレートが自動的に適用してくれるんです。

残念ながら、レイアウトが崩れるなど若干の齟齬が出ることはあります -_-;
非公開コメント

スポンサード リンク

ブログランキング

ランキングに参加してます
ご協力ありがとう(^^♪

家庭菜園 ブログランキングへ

このブログについて

ようこそmyブログへ^^
初めての方は、ここから見てね♪
↓  ↓ ポチッ ↓  ↓
【家庭菜園始めました!】

トマト極小

プライバシーポリシー

↑  ↑  ↑
ポチするとみられるよ(^^♪

プロフィール

コイズミヤクモン

Author:コイズミヤクモン
還暦過ぎのおじさん
女房1人、猫1匹
野菜作りに初挑戦!
どうなることやら五里霧中?
   🍂
since2015.5.2

My Blog 1

エリンP用150


ヤクモンの飼い猫のエリンです。
【変な猫 飼っちゃいました!】 ブログ公開中!
タイトルがリンクにニャっているからポチッと押して遊びに来てニャ~♪

My Blog 2

再生キャベツ200
【再生野菜とは?】
再生野菜の記事だけ独立させて、新たなブログを立ち上げました。
遊びに来ていただけると嬉しいな(⌒・⌒)

アクセスカウンター

スポンサード リンク

リンク

このブログはリンクフリーです。お気に入りのブログを勝手にリンクさせていただくことがあります。予めご容赦を願っておきます
m(__)m

ブログランキング表

記事ランキング

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

検索フォーム

QRコード

QR