2017/08/18
開店休業状態?
こんにちは~ヤクモンの家庭菜園へ、ようこそ^^♪
雨、雨、雨・・・
ヤクモン地方は、なんと!昨日の時点で17日連続降雨を記録。
40年ぶりのことだそうです。
8月とは思えない長雨と低温で、野菜にも悪影響が出てきています。
◆ ゴーヤに被害が・・・
去年のこぼれ種から発芽したゴーヤを、3株育てていました。
前回の記事でご報告した時点では、順調に生育していたのですが・・・
今朝になって、2株が突然枯れてしまいました。

原因は解りませんが、2株とも茎が根元の真上でプッツンと切れています。

根切り虫のせいでしょうか?
ただ、偶然とは言え、2株同時と言うところが納得いかないですよね。
悪天候の影響も考えられるかもしれませんね。
◆ シンディオレンジの実割れ
雹の被害にも耐えて、復活してくれたトマトが5株あります。
そのうち、シンディオレンジの実が、これも今朝、実割れして落下していました。

完全に長雨の影響でしょうね。
天気予報によれば、今後もしばらく雨模様が続くという事なので、心配です。
◆ 直播きの種が発芽せず
まずは、トマトの畝。

わき芽から苗作りをして、8月4日に定植したものです。
品種は、手前がホーム桃太郎で、奥がピッコラルージュです。
この2株は天候不順の割には順調に育っているように見えます。
ところが、同じ日に畝の肩に直播きしたエダマメはいまだに発芽しません。

2週間なので、これから発芽することも考えられますが、日照不足と低温で発芽が明らかに遅れていますね。
果たして発芽するかどうか、これまた心配の種です。
次に、キュウリの畝。
霜知らず地這「きぬの輝き」(トーホク)を、8月13日に定植しました。

キュウリの株は、定植した時とほとんど変化はありませんね。
ところが、畝の肩に蒔いた「二十日大根」の種も、まったく発芽する様子もありません。
まだ5日目だからこれからかもしれませんが、この時期としたら遅れ気味だと思います。
これも日照不足と低温のせいだという気がしています。
とにかくこれだけ雨が続くと、畑作業がほとんど出来ないのよ。
さらに、これからもまだまだ、雨と低温が続くとなると・・・
苗作りさえ出来ないんですよ。
今種を播いても徒長苗になるのは見え見えだしね。
あ~あ、お天道様が待ち遠しいな~
夏はやっぱり暑くならないと、ホントこまりますよ~!
今日のタイトルは間違いだったかも・・・
『閉店ガラガラ』だったかな?
最後までお読みいただき有難うございます
ランキングに参加しています。
もしよろしければ、ポチッとしてください。
とても励みになります(^^♪



コメント
No title
気温があがらないから過ごしやすいってのはあるけど、ちょっと今年は意味不明ですね
2017/08/18 14:07 by てかと URL 編集
Re: No title
いつもコメント、応援ありがとうございます♪
> この曇り空だと発芽していこう!って感じにならんのだろうねぇ
> 気温があがらないから過ごしやすいってのはあるけど、ちょっと今年は意味不明ですね
今年はいろいろ有り過ぎ!
雹被害にもビックリしたけど、この長雨にもあきれ果てていますよ(*_ _)
2017/08/18 19:26 by コイズミヤクモン URL 編集
No title
毎年こうじゃないから経験で終わりそうですね
こんな夏もあったな、みたいな・・・
今年の五月ごろに少し降ってくれればいいのに今頃雨ラッシュとかなぁ
2017/08/19 13:46 by てかと URL 編集
No title
閉店ガラガラ…
相手は、自然相手ですからねー
どうすることも出来ないけど、異常すぎますよね。
そちら方面だけでしょー
短時間雨は降るけど、こちらは夏してますから(-∀-`; )
2017/08/19 14:17 by らうっち URL 編集
No title
ホントに困ったお天気です。
早くスッキリした晴れ間がほしいですね。
2017/08/19 19:27 by サヨ URL 編集
Re: No title
いつもコメント、応援ありがとうございます♪
> これはこれで勉強にはなるのだけど、
> 毎年こうじゃないから経験で終わりそうですね
> こんな夏もあったな、みたいな・・・
> 今年の五月ごろに少し降ってくれればいいのに今頃雨ラッシュとかなぁ
先の長い若者なら、勉強と笑っていられるかもしれないけど・・・
私ぐらいの歳になれば、こんな年はそうそうあっては困りますね。
もう一度で結構!って感じですよ。
2017/08/19 19:35 by コイズミヤクモン URL 編集
Re: No title
> コイズミヤクモンさん こんにちはー♪
いつもコメント有難うございます♪
> 閉店ガラガラ…
>
> 相手は、自然相手ですからねー
> どうすることも出来ないけど、異常すぎますよね。
> そちら方面だけでしょー
> 短時間雨は降るけど、こちらは夏してますから(-∀-`; )
8月に入ってから、全く「夏」してませんよ~!
梅雨を2度繰り返しただけ!
自然相手に怒っても仕方がないし・・・
怒りの持って行き場が無いのが困りますね(-_-;)
2017/08/19 19:39 by コイズミヤクモン URL 編集
Re: No title
> こんばんは。
いつもコメント有難うございます♪
> ホントに困ったお天気です。
> 早くスッキリした晴れ間がほしいですね。
最近は毎年猛暑で、「暑い暑い」を文句を言っていましたが・・・
夏は夏らしく暑くないと困ることを、改めて教えられました。
「暑い!」なんてこと言わないから、太陽さん!出て来ておくれ~!!
2017/08/19 19:43 by コイズミヤクモン URL 編集
No title
二子玉川の花火大会でしたが、開会直前に横なぐりの雨で中止になりました。隅田川の花火も雨でオリンピックで東京湾花火も中止、東京は今日で19日連続雨、たたられちゃってます。
畑のブログのコメなのに、今年の夏のボヤキになってしまいました。
来週半ばから晴れるとの予報、残暑もありそうで遅い夏がもどって来そうです。
ゴーヤ好きのお隣さんが、時間差でゴーヤを育てていますよ、まだ全然大丈夫だそうです。
店にはブロッコリーの苗も並び始めています、これからですね頑張りましょう、ゴーゴーゴー。
2017/08/19 21:12 by aoi URL 編集
No title
8月の長雨、危機的状況ですね。
お日様がないと、こんなにも影響が出るのですね。
野菜が高騰しないと良いですが。。。
気を取り直して頑張ってくださいね。
2017/08/19 21:24 by agriotome URL 編集
Re: No title
いつもコメント有難うございます♪
> 今日はちょっとだけ陽がさして嬉しかったのに、結局大雨注意報が発令してしまいましたね。
> 二子玉川の花火大会でしたが、開会直前に横なぐりの雨で中止になりました。隅田川の花火も雨でオリンピックで東京湾花火も中止、東京は今日で19日連続雨、たたられちゃってます。
> 畑のブログのコメなのに、今年の夏のボヤキになってしまいました。
毎日判で押したように、夕方から夜にかけて雷雨ですからね。
花火大会には厳しいですね(*_ _)
> 来週半ばから晴れるとの予報、残暑もありそうで遅い夏がもどって来そうです。
> ゴーヤ好きのお隣さんが、時間差でゴーヤを育てていますよ、まだ全然大丈夫だそうです。
> 店にはブロッコリーの苗も並び始めています、これからですね頑張りましょう、ゴーゴーゴー。
残暑の戻りを期待しています。
なにしろ、土が水分を吸い過ぎて、種を直播きできない状態なんですから。
2017/08/20 10:23 by コイズミヤクモン URL 編集
Re: No title
> こんばんは。
いつもコメント有難うございます♪
> 8月の長雨、危機的状況ですね。
> お日様がないと、こんなにも影響が出るのですね。
九州ほど激しくはありませんが、
こう長雨が続くと、手の打ちようがありませんね。
> 野菜が高騰しないと良いですが。。。
こちらではすでに野菜の高騰が始まています。
特に葉物がビックリの高値です。
ネギも高くて買い控えですよ。
> 気を取り直して頑張ってくださいね。
いつまでもこんな状態が続く訳がありません。
そう信じて頑張りますよ(^_-)-☆
2017/08/20 10:28 by コイズミヤクモン URL 編集
No title
こちらも太陽見てないです。
青空ともくもくの白い雲が
懐かしいです。
こうなると家庭菜園は大変でしょうね。
作業が捗る日が来ることを祈ります。
2017/08/20 11:32 by ジョニママ URL 編集
No title
もういいやって感じでw
2017/08/20 13:16 by てかと URL 編集
Re: No title
いつもコメント有難うございます♪
> 毎日曇天雨天
> こちらも太陽見てないです。
> 青空ともくもくの白い雲が
> 懐かしいです。
本当に、カラッとピーカンの青空を拝みたいです!
もう、いい加減にしてくれ~って感じですよ。
> こうなると家庭菜園は大変でしょうね。
> 作業が捗る日が来ることを祈ります。
天気予報では、来週の中ごろには残暑が戻ってくるとか・・・
今度こそ当たって欲しい(^^♪
2017/08/20 19:47 by コイズミヤクモン URL 編集
Re: No title
いつもコメント、応援ありがとうございます♪
> 俺もそのセリフ、東日本大震災のときに言ったことありますw
> もういいやって感じでw
余りにしつこいので、ついつい愚痴っぽくなっちゃいますね。
いけないと思いつつ・・・ね。
もう少し前向きに考えた方がいよね~!
2017/08/20 19:53 by コイズミヤクモン URL 編集
No title
雨雲もあの雷雨の日にばりばりと雨降ったので燃え尽きたんでしょうかねw
こちらがきついときは相手もきつい、そういった賢人がいましたよ
天気相手だとどうかとは思いますけどねw
2017/08/21 13:43 by てかと URL 編集
Re: No title
いつもコメント、応援ありがとうございます♪
> ここ二日ばかり雨なしのやや晴れ間が見える日が続いてて、必死に洗濯してますよw
> 雨雲もあの雷雨の日にばりばりと雨降ったので燃え尽きたんでしょうかねw
> こちらがきついときは相手もきつい、そういった賢人がいましたよ
> 天気相手だとどうかとは思いますけどねw
こちらもここ2日は昼間は晴れ間が見えました。
ただ、夜になると必ず雨が降るので、いまだに土が乾きません。
これからは晴れて暑さが戻るようなので、ようやく畑で作業が出来そうです(^^♪
雷様もさすがにやり過ぎだと思ったのかもね!
2017/08/21 20:45 by コイズミヤクモン URL 編集
No title
今日は30度くらいあるかも、暑い
ご自愛くださいませ
2017/08/22 14:39 by てかと URL 編集
Re: No title
いつもコメント、応援ありがとうございます♪
> 雨の恵みで雑草が勢い増しててしんどいですねこれ
> 今日は30度くらいあるかも、暑い
> ご自愛くださいませ
急に暑くなりましたね。
カラダがすっかり涼しさに慣れきっていたので、余計にきついですね。
お互いに気を付けましょう(^^♪
2017/08/22 21:14 by コイズミヤクモン URL 編集
No title
自然に体が調整するから
むしろ熱くなったり涼しくなったりを繰り返す仕事場のほうがきつい感じ
2017/08/23 14:25 by てかと URL 編集
Re: No title
いつもコメント、応援ありがとうございます♪
> うちはエアコン使ってないだけまだマシなんだよね
> 自然に体が調整するから
> むしろ熱くなったり涼しくなったりを繰り返す仕事場のほうがきつい感じ
そうそう。
冷房の効いた建物とくそ暑い室外の出入りが、一番体にきついですね。
うちも家ではよほどの猛暑でないとエアコンは使いませんよ!
2017/08/23 20:33 by コイズミヤクモン URL 編集
No title
そんなこと言ったら風呂場なんてひどいのかもしれないが・・・w
ともあれエアコンは最低限にしたほうがいいですね
たぶん、大昔のほうが健康にいい暮らしなんだと思いますw
2017/08/24 14:12 by てかと URL 編集
Re: No title
いつもコメント、応援ありがとうございます♪
> 夏でも冬でもそうなんだけど室内、室外で差が10度あると心臓はめっちゃ負担かかるらしいです
> そんなこと言ったら風呂場なんてひどいのかもしれないが・・・w
> ともあれエアコンは最低限にしたほうがいいですね
> たぶん、大昔のほうが健康にいい暮らしなんだと思いますw
事情があり、リコメを兼ねて、そちらのブログに残して置きますね。
2017/08/24 19:43 by コイズミヤクモン URL 編集